甲州街道に拡がるとうがらし

投稿日 2010年03月19日
カテゴリー その他の話題, 内藤とうがらし

先日、FMたちかわの「東京ウェッサイ」に、スローフード江戸東京の成田さんにご出演いただき、内藤とうがらしプロジェクトについてお話しいただきました。

番組の内容は↓のページで聞けます。
http://www.tokyowestside.jp/channel/partner/guest/narita-shigeyuki/

成田さんに出演いただく前に、下調べで八王子と日野のとうがらし地蔵を訪ねました。
その際にとった写真をアップします。(写真はダブルクリックで大きくなります。)

八王子駅北口甲州街道北側にある禅東院のとうがらし地蔵

禅東院

禅東院 左下がとうがらし地蔵です。

真ん中が古いとうがらし地蔵 戦争で焼かれて色が変わってます。

とうがらし地蔵の由縁、八王子のとうがらしを新宿に卸していたようです。

 

日野駅近く甲州街道北側のとうがらし地蔵

甲州街道を北側に入った住宅地の中にあります。

ボヤッと赤く見えるのがお地蔵さまの赤い前掛け。夕方に携帯カメラではこれが限界。左下にとうがらしが供えられてます。

 

日野とうがらし地蔵の由来 ぼけててスミマセン 目にご利益のあるお地蔵さまのようです

内藤新宿と日野、八王子が甲州街道で結ばれており、ともに品種が八房。
江戸時代は徒歩でとうがらしを運んでいたんでしょうね。
2ヶ所のお地蔵様からそんな歴史のかけらを感じました。

コメント

コメントを受け付けておりません。